たのしいことをやってみる
まだまだ できること たくさん
やってみた

《超簡単》一度使った植木鉢(プランター)の土の再生(リサイクル)方法と手順

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

植木鉢やプランターで野菜や花の栽培した後の土は、どうしてますか?

毎回捨ててますか?

でも、捨てるのは、ちょっとエコではないですよね。

かといって、そのまま古い土に新しい種や苗を植えると、

連作障害や病気や害虫の原因になったりして不安ですよね。

そこで、今回、日光消毒とリサイクル材を使った、

古い土の再生(リサイクル)方法と手順をご紹介。

古い土を何とかしたい!と考えている方の参考になればと思います。

 

なぜ、一度使った土は、次に使えないのか?

一度使った土には、細かい根っこや不純物が、残ったままになっています。

いろんな雑菌(病原菌やウイルス)や害虫の卵等も残っていて、

せっかく、新しく植えた種や苗が、病気や害虫の被害に遭う可能性が高くなります。

土の栄養分もかなり減っているので、追肥する必要があります。

通気性や排水性も悪くなっていて、改良が必要

 

土の再生(リサイクル)作業に必要なもの(材料や道具)

  • 園芸用シート(ビニール袋でも代用可能)
  • 園芸用ふるい
  • リサイクル材
  • 透明なビニール袋
  • 園芸用手袋
  • スコップ
  • 太陽光(晴天が数日続く前に作業開始)

 

土の再生(リサイクル)方法・手順

不純物を取り除く

園芸用シートに古い土を広げ乾燥させる。

 

鉢底石や大きめの根っこは先に取り除く。

 

園芸用の中目のふるいにかける。

 

細かい根っこを取り除く。

 

赤玉等必要な材料は戻す。

 

日光消毒

透明なビニール袋に入れて、水をかけて全体になじむように混ぜる。

 

太陽光に当てて日光消毒する。(サウナ状態で蒸し焼き?)

7月8月の気温の高い時期がベスト

2~3日暑ーい直射日光に当てる。

病原菌・ウイルス・害虫の卵等を退治するためには、

温度を60℃以上にする必要があります。

温度が低いと効果がでません。

コンクリートやアスファルトの上に、直置きが温度上がりやすい。

 

鉢底石もよーく洗って、日光消毒

 

リサイクル材を混ぜる

袋から園芸用シートに広げ、乾燥させる。

 

乾燥後、リサイクル材(1割程度)を入れて、よくかき混ぜる。

このリサイクル材は、6号鉢に一掴み程度を入れます。(種類によって異なる)

 

水をかけてよくなじませ、1週間程度おいてから植え付け。(即植え付けでも良い)

リサイクル材の効果:主に栄養補給土壌改良(排水性や通気性の向上)。

リサイクル材は、沢山種類があるので、材料や使用方法をよく読んで選んでくださいね。

 

使っていた土の水はけがイマイチだったので、赤玉土を追加してみました。

 

今回リサイクルした土は、ホームセンターで、かわいらしいお花の苗を見つけたので、

植え付けてみました。

 

ペンタス(サマースターズ ローズスター):夏の暑さに強く、沢山花が長~く咲く。

小さくてかわいい花をたくさん咲かせてね。

以上、使った土の再生(リサイクル)方法と手順でした。

是非、皆さんもチャレンジしてみてくださいね。

 

ABOUT ME
よしな
《長崎》在住の ”よしな” と申します。異国情緒&ネコ香る長崎より愛と勇気を込めて発信中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です