最近、室内(お部屋)で野菜を育てていますが、
今回は、鍋の季節にかかせない『水菜』を、土を使わない水耕栽培でチャレンジ。
室内(お部屋)でも、うまく育ってくれるでしょうか?
成長課程は、随時更新していきます。
- 『室内(お部屋)での水耕栽培』に必要な物
- 種を撒く 2022年10月10日 チャレンジ開始
- 発芽! 2022年10月12日 (2日経過)
- 一気に発芽! 10月14日(4日経過)
- 間引き&増しハイドロボール! 10月15日(5日経過)
- 間引き&光量対策してみた 10月23日(13日経過)
- 間引き&ハイドロボール追加 10月29日(19日経過)
- 太く大きくなってきた? 11月7日(28日経過)
- 順調に成長中? 11月13日(34日経過)
- 順調に成長中? 11月20日(41日経過)
- 祝!収穫! 11月26日(47日経過)
- 再生中? 12月3日(54日経過)
- 再生中 12月11日(62日経過)
- 祝!再生1回目収穫! 12月18日(69日経過)
- 祝!再生2回目収穫! 1月7日(89日経過)
- 祝!再生3回目収穫! 1月29日(111日経過)
- 枯れた?からの復活! 2月26日(139日経過)
- 祝!再生4回目収穫! 3月4日(145日経過)
- 祝!再生5回目収穫! 完! 4月2日(174日経過)
- まとめ 感想
『室内(お部屋)での水耕栽培』に必要な物
種 | 水菜の種 |
---|---|
容器 | ザル付きの容器(100均の容器) |
ハイドロボール | 小粒か中粒 |
液体肥料 | 微粉ハイポネックス |
やる気 | 少々 |
水菜の種は、超ちっちゃくて堅そう。
100均のザル付き容器
100均のハイドロボール(小粒)
種を撒く 2022年10月10日 チャレンジ開始
水菜の種は堅いので、発芽しやすくするため、半日~1日程、水に漬けておきます。
よく洗った容器に、ハイドロボールを入れて、パラパラっと種を撒く。
手は、よく洗って作業する。(雑菌が移らないように)
最初から薄めた液体肥料をあげていきます。
発芽するまでは、霧吹き等でやさしく水やりします。
乾かないように、クッキングペーパー等をかけて、さらに霧吹きで湿らせます。
直射日光を避けた、明るいところに置いておきます。
発芽するまで、水を切らさないように。
液体肥料は、『微粉ハイポネックス』を選択。
『微粉ハイポネックス』は、成分のカリが19で、根っこが元気に育つので、水耕栽培向き。
水耕栽培時は、1000倍に薄めて使います。
2Lのペットボトルに液肥作って使うと便利。
水耕栽培定番の液体肥料『ハイポニカ』でもOK。
発芽! 2022年10月12日 (2日経過)
2日で発芽し始めました。
かわいい芽がたくさん。毎回発芽はうれしいですね。
一気に発芽! 10月14日(4日経過)
ハートっぽいキュートな葉が、可愛らしい。
いつもの如く、種撒き過ぎですかね!発芽率も良過ぎますね!
ここからは、日の当たる窓際に置くようにします。
間引き&増しハイドロボール! 10月15日(5日経過)
やっぱり、光量が少ないせいで、徒長しますね。
(ここの窓際は、午前中しか直射日光入らない)
苗もギュウギュウなので、間引きして、ハイドロボールを追加しておきます。
間引きして、少しスッキリしました。
ここからは、液体肥料は底に1cm程度溜まるように入れる。
根っこには空気も必要なので、水の入れすぎに注意!
毎日確認して、減っているようだったら、足すようにします。
間引き&光量対策してみた 10月23日(13日経過)
順調に大きくはなってきました。水菜のギザギザの葉が出てきました。
ここで、再度間引き。
間引き分は、お刺身のつまで美味しくいただきました。
光量不足対策(アルミ箔で囲う)
窓際の光量が足らないようなので、台を高くして、アルミ箔の囲いを作ってみました。
これで、徒長が止まると良いのですが。
この台は、ダイソー製品ですが500円です。
よさそうだったので、買ってみました。
囲いは、100均のコンロ用アルミパネルを加工。
サイズ的にちょうど良い。
これで、光量大幅アップ?
間引き&ハイドロボール追加 10月29日(19日経過)
光量対策は、うまくいっているようで、成長が早くなったような気がします。
またまた、密集してきたので間引き。
引き抜くと、他の苗もついてきそうだったので、根元をハサミで切りました。
ハサミを使うときは、雑菌防止の為に、熱湯消毒してから使用してくださいね。
徒長がひどいので、限界までハイドロボールをモリモリで追加してみました。
これが、限界なので、見守るしかないですね。
間引き分は、サラダレタスミックス5の収穫にトッピングして美味しくいただきました。
太く大きくなってきた? 11月7日(28日経過)
土寄せしたのが良かったのか、茎が太くなってきたように感じます。
若葉も増えてきたので、このまま大きくなってくれれば良いのですが。
順調に成長中? 11月13日(34日経過)
茎も葉も大きくなってきたのですが、
徒長がきついので、葉の重さに耐えきれず倒れてきました。
1本様子見に抜いてみましが、根元が細くて弱々しい。
たぶん、お店で売っているような、わっさーって感じにはならないと思いますが、
辛抱強くお世話します。
順調に成長中? 11月20日(41日経過)
どうにか成長はしているようですが、横に広がりすぎて収拾が付かなくなってきました。
根っこチェック:根っこは白くて元気そうです。
ザル+受け皿は、こんな感じで、根っこチェックできるのが良いです。
根っこ見ると、頑張って生きてるって感じがしますね。
祝!収穫! 11月26日(47日経過)
20cmを超えて、もう限界になったので、収穫しました。
約1ヶ月半、徒長がきつかったので、収穫できるまで大きくなるのか、
不安でしたが、何とか収穫できて、よかったです。
お店で売ってるように、どっさりとはなりませんでしたが、
5株で結構な量を収穫できました。
(ボールに水入れておくと長持ちします。)
海鮮モッツァレラサラダ(シャキシャキの歯ごたえがGood)
& ペペロンチーノ水菜トッピング。
2cm程残して、ここから再生栽培をやってみます。
再生中? 12月3日(54日経過)
元気な若葉が出てきました。
このまま再生してくれるとうれしいのですが。
水のやり過ぎに気をつけながら、またお世話していきます。
(水やりは、持ち上げて軽くなったと感じたら、あげるようにしています。)
再生中 12月11日(62日経過)
ペースは遅いですが、順調に再生しているみたいです。
だいぶ大きくなってきました。
祝!再生1回目収穫! 12月18日(69日経過)
もう限界になってきたので、再生1回目の収穫としました。
沢山収穫できました。
今日は、とても寒い日だったので、湯豆腐で美味しくいただきました。
シャキシャキした水菜の食感が、湯豆腐に合いますね。
まだ、再生してくれるでしょうか?
祝!再生2回目収穫! 1月7日(89日経過)
前回収穫から約20日、年越しちゃいましたが、
無事、2回目の収穫となりました。
大量収穫!
水炊きの材料に追加して、美味しくいただきました。
鍋と水菜の相性は抜群!シャキシャキでうまい。
まだ、頑張れるかな?
祝!再生3回目収穫! 1月29日(111日経過)
前回収穫から約20日で、またまた収穫できるまで再生。
水菜の生命力も凄いですね。
3回目の収穫。
スープに大量投入で美味しくいただきました。
枯れた?からの復活! 2月26日(139日経過)
今日朝見てみたら、萎れてました。枯れた?
容器を持ち上げてみると『軽い!』水切れでカラカラ!やばい!
慌てて液体肥料を投入。
夕方には復活してました。植物の生命力恐るべし!
水の管理は大切ですね。
容器に液体肥料あげたときの重さを覚えておいて、軽くなってきたらあげる。
毎日のチェックを欠かさない!
祝!再生4回目収穫! 3月4日(145日経過)
今週、水切れで枯れかけましたが、なんとか復活して4回目の収穫。
大量に収穫することができました。
またまた、湯豆腐鍋で大量消費
祝!再生5回目収穫! 完! 4月2日(174日経過)
前回収穫から約1ヶ月。
限界に到達。再生5回目の収穫となりました。
野菜たっぷり豚しゃぶで美味しくいただきました。
一株枯れて、後も元気ないので、これにて終了とします。完!
長い間お疲れ様でした。
まとめ 感想
初めて、水菜を室内(窓際で)でハイドロボール水耕栽培しましたが、
意外とうまくいきましたね。
室内栽培なので、害虫とかの被害もありませんでした。
再生も5回もできたので、大満足。
道具や材料も、液体肥料と種以外は100均ので十分でした。
収穫は容器が小さいので、少なめですが、
味や食感は市販のものと変わらなかったですね。
注意点は、水菜は水が大好きなので、水を切らさないようにすることと、
高温に弱いことでしょうか。
皆さんも、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?