たのしいことをやってみる
まだまだ できること たくさん
やってみた

初心者が『パプリカ』を植木鉢で再生栽培してみた。184日間の奇跡!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

パプリカ』好きでしょうか?

苦みが少なくカラフルで、食卓に彩りを添えてくれるので好きですね。

今回は、そんな『パプリカ』の再生栽培にチャレンジ。

果たして、うまくいくでしょうか?

パプリカ再生栽培』チャレンジ開始(6月4日)

再生栽培方法

スーパーで買ってきた黄色のパプリカから種を取り出す

 

 

 

苗用のポット培養土を入れて、種を1個ずつ入れて軽く土をかぶせる。

 

芽が出るまでは、土が乾かないように、毎日朝夕水やり

直射日光の当たらない、明るい場所に置く。

 

《超簡単》一度使った植木鉢(プランター)の土の再生(リサイクル)方法と手順 植木鉢やプランターで野菜や花の栽培した後の土は、どうしてますか? 毎回捨ててますか? でも、捨てるのは、ちょっとエコ...

 

芽が出てきた!6月15日(11日経過)

芽が出てくるのか半信半疑だったのですが、やっと1つ芽が出てくれました。

 

『万能ネギ(小ネギ)』を水耕と植木鉢で『再生栽培』。2年目チャレンジ《6月~編》 前回、初めて万能ネギ(小ネギ)の再生栽培をやってみて、 とても面白かったのですが、いろいろ改善点が見つかりました。 ...

 

一斉に芽が出てきた!6月18日(14日経過)

8個のポットに1個ずつ種入れていたのですが、

なんと!全部から芽が出てきました。

驚異の発芽率100%!

 

 

順調に成長中!6月26日(22日経過)

順調に成長中ですが、

1時間ほど直射日光当てたら、暑さで萎れかけてしまいました。

焦りましたが、水掛けたら復活してくれました。

暑い日の直射日光は避ける

 

 

 

植木鉢に植え替える!7月2日(29日経過)

パプリカは、暑さに強いようで、元気いっぱいです。

葉が大きくなってきたので、植木鉢に植え替えることにしました。

 

 

一番大きいものから順に2株をチョイス。

 

パプリカは、結構大きくなりそうなので、大きめの7号と8号の植木鉢を用意。

 

敷石を敷いて、培養土を入れる。

 

これで、存分に元気に育ってくれるでしょうか?

 

 

 

順調に成長中 7月9日(36日経過)

やっぱり、パプリカは暑さに強く順調に大きくなってきました。

パプリカは、背が高くなるので、もう少ししたら、支柱立てないといけないですね。

赤玉土(小粒)を混ぜる水はけが良くなるみたいなので、

少し混ぜて表面を軽くほぐしてみました。

 

オレンジ色の粒が、赤玉土(小粒)

 

グングン成長中 7月17日(44日経過)

グングン成長、背丈14cmくらいになってきました。

 

悲報!青枯病(あおがれびょう)? 7月24日(51日経過)

一鉢が急に枯れました。

調べてみたら、青枯れ病みたいです。

青枯れ病は、水のやり過ぎ等が原因で、ウイルス繁殖による病気みたいです。

もう一鉢も症状が出ているので、水やりをしばらくやめてみます。

パプリカは浅植えとなっていたのですが、ちょっと深く植え付けたのも原因かも?

表面の土を少し取り除いてみました。

これで、しばらく様子を見ます。

 

復活? 7月30日(57日経過)

1週間水やりをやめて、日にバンバン当ててみたのがよかったのか?

少し復活?したように見えます。

古い葉は少し病気っぽいですが、新しい葉はきれいな感じです。

通常、青枯病になったら引き抜くのが基本らしいのですが。

病気っぽい葉を取り除いて、しばらく様子見てみます。

(ダメかもしれませんが、1株なので他に移すこともないので)

 

完全復活! 8月12日(70日経過)

対策のかいあって、完全復活したようです。

葉も青々しく、いい感じになってきました。

水のやり過ぎに注意しながら、また、お世話しいていきます。

 

もうすぐ花咲くかも?

 

夏場は、追肥は、やり過ぎると良くないようなので、

液体肥料は、週に1回、通常500倍を1000倍に薄めて与えることにします。

愛用の『リッチェルのクリア水差し』は、メモリ付きなので希釈に便利。

 

 

 

一気に大きく! 8月20日(78日経過)

ここ数日で、一気に大きくなって、30cm超えてきました。

風で倒れないように、支柱を追加しないといけないですね。

 

パプリカの花は、枝の根元につくみたいで、おもしろい。

早く咲いて、実がなってほしいです。

 

大きめのつぼみ! 9月4日(93日経過)

順調に成長中。背丈は50cm超えてきました。

上の方に少し大きなつぼみが、できてました。これは咲きそう。

ただ、下側のつぼみらしきものは、なぜか?大きくなりません。たぶん咲かない。

 

祝!花が咲く! 9月16日(105日経過)

やっと、可愛らしい花が咲きました。

いや~長かったですね。

青枯れ病っぽい時もあり、半分諦めかけていたので、咲いてくれて良かったです。

 

虫の力で受粉するか、わからないので、綿棒で受粉させてみました。

これで、受粉するのか?怪しいですが。実をつけてくれるでしょうか?

 

祝!実がなる(1個ですが)! 10月8日(127日経過)

一個ですが、実がなりました。

いや~ここまで長かったですねぇ。

実は、今単身赴任で長崎を離れており、パプリカのお世話は、妻に任せています。

久しぶりに見たら、実がなっていそうで、引き続きお世話よろしく!

 

実 成長中! 10月15日(134日経過)

順調に実は大きくなっているようです。

大きさは、5cm程。

 

実 成長中!? 11月4日(154日経過)

なかなか大きくなりませんね。

今、6.5cmくらいですが、もう少し大きくなりそうな気もしますが?

ここから黄色に熟していくのでしょうか?

 

色付き始める 11月23日(173日経過)

やっと黄色に色付き始めました。(気づけば半年もかかってる!)

元が黄色のパプリカの種なので、やっぱり黄色になるんですね。

もう少しで収穫となりそうです。

 

一気に黄色に染まる! 11月26日(176日経過)

ここ3日で一気に、黄色に染まってきました。

もうすぐ収穫できそう。

 

祝!収穫! 12月4日(184日経過)完結!

キレイな黄色にバッチリ色着いたので、184日間でパプリカ再生収穫!

いや~長かったですね。1個だけだったですが、大切な1個でした。

収穫できたのが、唯一の収穫でしたね。

 

たった1個だけの収穫ですが、ちゃんと『パプリカ』でした。

中もキレイな黄色。

 

パプリカとツナのマリネ、モッツァレラ乗せ。

味は、ちょっと苦みがありました。

市販品みたくには、甘くなかったですね。

炒めて食べたら、甘くなったかも?

 

感想 まとめ

6月4日に種を撒いてから収穫まで6ヶ月、いや~長かったですね。

こんなに長く大変だとは思いませんでしたね。

芽が出るまでは早かったですが、そこからが長い。

病気にも対処しないといけないし、凄い大変。

何事もやってみないとわかりませんね。

農家さんの大変さや気持ちが、少しだけわかったように思います。

パプリカは大好きなので、良く買って食べますが、

1個100円程で、ちょっと高いかなって思ってましたが、

全然高くないですよね。むしろ安い!

野菜全般に言えることですが、よく長雨や台風で値段高くなったとか聞きますが、

そもそも安すぎなんですよね。

農家さんの苦労に値段が見合っていないように思いますね。

 

最後、ちょっと長くなりましたが、パプリカ再生栽培のお話でした。

完!

ABOUT ME
よしな
《長崎》在住の ”よしな” と申します。異国情緒&ネコ香る長崎より愛と勇気を込めて発信中!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です