やってみた 『サラダレタスミックス5』植木鉢栽培!2年目チャレンジ 2021/09/26(日) よしな よしながき 昨年同様、台風や長雨で、また野菜がお高くなっていますねぇ。 葉物野菜は一段と高い! なので、昨年挑戦の植木鉢で『サラダレ …
癒やしなスポット 《長崎》絶対に押さえたい『コスモス』絶景おすすめスポット3選! 2021/09/19(日) よしな よしながき 10月の花と言えば、『コスモス』 ですよね。 《長崎》のコスモスの絶景、おすすめスポット3カ所をまとめてみました。 見ごろの時期 …
アウトドア 《釣り》釣って楽しく!食べて美味しい!お魚『メッキ』 2021/09/04(土) よしな よしながき 長崎では、夏から秋にかけて、『メッキ』という魚がよく釣れます。 ルアーで簡単に釣れる人気のターゲットです。 今回は、釣っ …
やってみた 《引越し》釣り竿(ロッド)をボイド管を使って送る方法。 2021/08/14(土) よしな よしながき わたしは、ルアーフィッシングによく行きます。 そんなわたしが、突然、遠方へ長期出張に行くことになり、 出張先は海に近くな …
癒やしなスポット 《三重県》《松阪市》年中無料でお花が楽しめる『松阪農業公園ベルファーム イングリッシュガーデン』 2021/07/25(日) よしな よしながき 今回紹介するのは、三重県松阪市にある、『松阪農業公園ベルファーム』の 『イングリッシュガーデン』。なんと入場無料! 個人 …
料理 超簡単!ご飯にちょいプラス『キュウリのピリ辛漬け』作り方とレシピ 2021/06/27(日) よしな よしながき 今、故郷長崎を離れ、三重県に単身赴任中で、毎日自炊をがんばっています。 料理自体は、まだへたくそなので、今は紹介しませんが、最近ちょっ …
癒やしなスポット 《三重県》《津市》絶景!丘を埋め尽くす、無数の紫陽花!かざはやの里 2021/06/05(土) よしな よしながき 今年は、例年より梅雨入りが早く、期間も長くなりそうで、気が滅入っています。 そんな梅雨時にも楽しめる花と言えば、『紫陽花』ですよね。 …
カメラ 《カメラ》散歩にカメラを持ち歩いてみる! 2021/05/23(日) よしな よしながき 最近運動不足で、お腹も気になります。 なので、朝夕の涼しい時間帯とかに近所を散歩して、 少しでも運動不足の解消に努めています。 特に朝の散歩は、空気が澄ん …
カメラ 《カメラ》カメラを通せば、何気ない風景も違って見える! 2021/05/04(火) よしな よしながき 初めてミラーレス一眼カメラを購入してから、休日に写真撮影に出かけました。 今まで、気にせず通り過ぎていた何気ない風景が、 …
癒やしなスポット 《三重県》《津市》天空を埋め尽くす紫色のカーテン かざはやの里 藤棚 2021/05/02(日) よしな よしながき 春の桜の次は、藤の花でしょうか。 藤棚からこぼれ落ちる可憐で艶やかな藤の花!いいですよね。 そんな、藤の花の絶景スポット …
やってみた 初心者が、室内(お部屋)で『大葉(青シソ)』をハイドロボール水耕栽培してみた。 2023/04/15(土) よしな よしながき 最近、室内(お部屋)での野菜を育てにハマっているのですが、 今回は、薬味や料理にいろいろ使える『大葉(青シソ)』を、 土 …
やってみた 必見!『100均電動毛玉取り』(ダイソー)の実力! 2023/03/19(日) よしな よしながき せっかく買ったお気に入りの洋服が、 毛玉だらけになって、テンション下がったことありませんか? 毛玉の原因は、いろいろあっ …
やってみた 超簡単!『メスティン』で1合のご飯を美味しく炊く方法 2022/12/10(土) よしな よしながき 最近キャンプ流行っていますが、『メスティン』がいろいろ使えて超便利。 見た目もかわいらしく、とてもお気に入りです。 そん …
やってみた お部屋で簡単!『ブロッコリースプラウト』の育て方 秋~実施編 2022/12/03(土) よしな よしながき お部屋でブロッコリースプラウト栽培は、9月に一度チャレンジしましたが、 暑い時期は難しいらしく失敗しました。 11月後半 …
カメラ 感動!日本のウユニ塩湖!夕暮れに浮かぶ幻想的風景《香川県》『父母ヶ浜』ちちぶがはま 2022/10/29(土) よしな よしながき 日本のウユニ塩湖とも称される、香川県 三豊市『父母ヶ浜』 広大な遠浅の砂浜と水平線に沈む夕日が織りなす、幻想的風景。 と …
やってみた 初心者が、室内(お部屋)で『水菜』をハイドロボール水耕栽培してみた。 2022/10/15(土) よしな よしながき 最近、室内(お部屋)で野菜を育てていますが、 今回は、鍋の季節にかかせない『水菜』を、土を使わない水耕栽培でチャレンジ。 …
やってみた 初心者が、室内(お部屋)で『万能ネギ(小ネギ)』をハイドロボール水耕再生栽培してみた。 2022/10/08(土) よしな よしながき 最近、室内(お部屋)で野菜を育てるに、ハマっています。 今回は、室内(お部屋)で『万能ネギ(小ネギ)』を土を使わない水耕再生栽 …
やってみた 初心者が、室内(お部屋)で簡単!『サラダレタスミックス5』を水耕栽培してみた。 2022/09/25(日) よしな よしながき 今まで、『サラダレタスミックス5』の植木鉢栽培をやってきましたが、 今回は、『土を使わない、室内(お部屋)での水耕栽培』にチャ …
やってみた 初心者が、室内(お部屋)で簡単?『ブロッコリースプラウト』を育ててみた。夏失敗編 2022/09/25(日) よしな よしながき 最近、いろいろな野菜栽培にチャレンジしているのですが、 土を使わない水耕栽培に興味があり、今回は第一弾として、 年中室内 …
やってみた 《超簡単》一度使った植木鉢(プランター)の土の再生(リサイクル)方法と手順 2022/08/05(金) よしな よしながき 植木鉢やプランターで野菜や花の栽培した後の土は、どうしてますか? 毎回捨ててますか? でも、捨てるのは、ちょっとエコでは …
癒やしなスポット 《香川》心奪われる!色彩豊かな紫陽花の絶景!『粟井神社』(あわいじんじゃ) 2023/06/18(日) よしな よしながき 梅雨ってじめじめで、少し気分落ち込む季節ですね。 そんな梅雨時に心を癒やしてくれるのは、カラフルでかわいい紫陽花。 そん …
癒やしなスポット 《香川》瀬戸内に浮かぶ 猫の楽園『佐柳島(さなぎじま)』 2023/06/04(日) よしな よしながき 《香川》多度津町の沖合に浮かぶ、全長6.6kmの程の小さな島『佐柳島』(さなぎじま) 人口60人程の瀬戸内に浮かぶ素朴な島は、 …
癒やしなスポット 《香川県》青の絶景!丘を埋め尽くす『ネモフィラの青』『国営讃岐まんのう公園』 2023/04/23(日) よしな よしながき 4月~5月の花、桜の次は、青がキレイな『ネモフィラ』ですよね。 そんな『ネモフィラ』の絶景スポットが、香川県の『国営讃岐まんの …
やってみた 超簡単!『メスティン』で1合のご飯を美味しく炊く方法 2022/12/10(土) よしな よしながき 最近キャンプ流行っていますが、『メスティン』がいろいろ使えて超便利。 見た目もかわいらしく、とてもお気に入りです。 そん …
カメラ 感動!日本のウユニ塩湖!夕暮れに浮かぶ幻想的風景《香川県》『父母ヶ浜』ちちぶがはま 2022/10/29(土) よしな よしながき 日本のウユニ塩湖とも称される、香川県 三豊市『父母ヶ浜』 広大な遠浅の砂浜と水平線に沈む夕日が織りなす、幻想的風景。 と …
カメラ 《長崎》寺町・中島川・丸山 ネコ写真館 2022/04/29(金) よしな よしながき 長崎は坂とネコの町。 長崎をぶらり散歩すると、ネコさんとの出会いがあります。 ネコさんの写真が貯まってきたので、長崎の町と合わせてちょっとご紹介。 寺 …
癒やしなスポット 《長崎》《諫早》素晴らしき八重桜の世界!『本明川桜づつみ』 2022/04/10(日) よしな よしながき 4月の入学式時期は、八重桜のシーズンですね。 そんな八重桜の素晴らしい並木道が、諫早の本明川の河川敷にあるんです。 満開 …
癒やしなスポット 《長崎》《大村》四季折々 花の名所!『大村公園』 2022/04/09(土) よしな よしながき 長崎県大村市の大村城(玖島城)『大村公園』は、 四季折々の花々が楽しめる、市民の憩いの場です。 特に『桜』と『花菖蒲(は …
癒やしなスポット 《長崎》《大村》まるで絵画!桜と菜の花の絶景!『野岳湖公園』 2022/04/07(木) よしな よしながき 桜のシーズン到来! 長崎の桜の名所いろいろありますが、大村の野岳湖公園の桜もなかなかです。 山の上なので、平地散り始め頃 …
癒やしなスポット 《長崎》《大村》滝と花々の神秘『裏見の滝自然花苑 しゃくなげ園』 2022/04/04(月) よしな よしながき 4月に入り春の花の季節到来! 春の花と言えば、桜や菜の花ですが、『しゃくなげ』もいいですね。 長崎県大村市野岳湖公園近く …